ここでは、国内でアイトラッカーを取り扱う企業を調査し一覧でまとめています。それぞれの企業の特徴や基本情報などについて紹介していますので、アイトラッカーをお探しの方はぜひ参考にしてください。
ナックイメージテクノロジーでは、国内にアイトラッカーの生産拠点を構えて、自社で開発から設計、製造、販売、サポートまでを一貫して手がけています。顧客の要望に合わせた特注品の製作にも応じることが可能です。
社名 | 株式会社ナックイメージテクノロジー |
---|---|
所在地 | 東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山 2F |
電話番号 | 03-3796-7900 |
公式URL | https://www.eyemark.jp |
アイトラッカーの世界的企業でもあるトビー・テクノロジーでは、製品ラインナップを豊富に取り揃えて顧客のニーズに対応しています。マーケティングや技術継承、研究開発などさまざまな用途での使用に対応できます。
社名 | トビー・テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア 3F |
電話番号 | 03-6420-3990 |
公式URL | https://www.tobii.com/ja |
「お客様に驚いてもらえる商品開発」というコンセプトの下、画像処理・画像計測技術を活かした製品開発を手がけるディテクト。アイトラッカーやゴルフシミュレーター、高速カメラなど多彩な製品ラインナップが魅力です。
社名 | 株式会社ディテクト |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区南平台町1-8 |
電話番号 | 03-5457-1212 |
公式URL | https://www.ditect.co.jp/ |
ゼロシーセブンでは、研究向けの優れた計測機器を世界中から輸入し、国内の大学や民間企業などの研究機関へ販売している企業です。東京と大阪に拠点をかまえて、国内に広く製品を提供しています。
社名 | ゼロシーセブン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 12F |
電話番号 | 03-4360-8261 |
公式URL | https://www.0c7.co.jp/ |
生体計測や脳波計、IMU、アイトラッカーなど人体の動きを可視化させる計測機器の輸入・販売を多数手がけるCreact。計測機器だけでなく、リハビリテーション関連の機器のラインナップも充実しています。
社名 | 株式会社クレアクト |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東五反田1-8-13 五反田増島ビル 4F |
電話番号 | 03-3442-5401 |
公式URL | https://www.creact.co.jp/ |
VIVEは、VR・AR向けのマウントディスプレイを中心とした製品ラインナップの充実さが魅力です。アイトラッカーとの組み合わせで、アバターの表情をよりリアルにできるなど、さまざまな用途に活用できます。
社名 | HTC NIPPON株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 The CORNER日本橋east 5F |
電話番号 | 03-6450-1415 |
公式URL | https://business.vive.com/jp/ |
NEUは東北大学と日立ハイテクによって共同設立された会社です。東北大学の脳科学の知見と、日立ハイテクの計測技術を駆使し、人間の行動をより深く知るためのアイトラッカーを製造・販売しています。
社名 | 株式会社NeU (ニュー) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田司町2-2 新倉ビル 5F |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://neu-brains.co.jp/ |
全国に広く拠点をかまえて、計測機器やリハビリテーション機器の製造・輸入・販売を行うインターリハ。研究、スポーツ、マーケティングなどさまざまな分野で活用ができるアイトラッカーを提供しています。
社名 | インターリハ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都北区上中里1-37-15 |
電話番号 | 03-5974-0231 |
公式URL | https://www.irc-web.co.jp/ |
テガラは、研究開発向けの機器を世界各地から仕入れて国内販売している企業です。取り扱っている製品が豊富で、顧客の幅広いニーズに応じることが可能。万が一のトラブル時にもサポートパックが用意されています。
社名 | テガラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市北区東三方町211-17 |
電話番号 | 053-543-6688 |
公式URL | https://www.tegara.com/ |
SIBでは、技術継承やユーザビリティ検証、マーケティングの評価、生体計測などマルチに活用できるアイトラッカーを自社開発・販売しています。コンサルティングからサポートまで一気通貫で対応することが可能です。
社名 | SiB株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-1-3 6F |
電話番号 | 03-6280-2710 |
公式URL | http://sib.jp.net/ |
プレシティックはドイツに本社を置く企業で、世界各国にも拠点を構えて広く製品サポートを行っています。同社の強みである3D計測技術を活かした、屈折矯正手術に特化したアイトラッカーを販売しています。
社名 | プレシテック・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル 6F |
電話番号 | 03-6420-3955 |
公式URL | https://www.precitec.com/jp/ |
フィジオテックは、神経科学や薬理学といった基礎医学研究向けの機器開発や輸入販売を手がけている企業です。アイトラッカーをはじめ、脳波計測機器やMRIに対応した計測機器など幅広く製品を取り扱いしています。
社名 | 株式会社フィジオテック |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区岩本町1-6-3 プライム岩本町ビル 4F |
電話番号 | 03-3864-2781 |
公式URL | https://www.physio-tech.co.jp/index.html |
テクノワークスは、静岡県に本社を構えるアイトラッカーの専門会社です。アイトラッカーの開発で培った画像処理技術を活かし、ドライブレコーダーの画像解析サービスを提供。交通事故の検証やドライバー評価に活用されています。
社名 | 株式会社テクノワークス |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区助信町34-31 |
電話番号 | 053-476-1553 |
公式URL | http://www.t-works.co.jp/index.html |
1927年の創業以来、心理学実験機器メーカーとしてさまざま測定機器の開発を手がけ続ける竹井機器。中でも同社のアイトラッカーは種類が豊富で、顧客のさまざまなニーズに応じた多彩な機能が魅力となっています。
社名 | 竹井機器工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 新潟県加茂市後須田2445-1 |
電話番号 | 0256-47-0788 |
公式URL | https://www.takei-si.co.jp/ |
日本バイナリーは、アイトラッカーをはじめ、ロボットアームや3Dプリンタ、VRシステムなどの先端機器を海外から輸入販売しています。官公庁や民間企業、大学などの研究機関との取引経験も数多くある企業です。
社名 | 日本バイナリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝2-3-3 芝二丁目大門ビル 2F |
電話番号 | 03-5427-7111 |
公式URL | http://www.nihonbinary.co.jp/index.html |
「興味があるおもしろいことを常に実現する」というコンセプトを掲げ、得意とする画像処理技術で顧客のニーズに応えるガゾウ。アイトラッキングシステムを応用した検査装置の設計・開発を多数手がけています。
社名 | 株式会社ガゾウ |
---|---|
所在地 | 新潟県新潟市中央区網川原2-44-13 3F |
電話番号 | 025-282-7212 |
公式URL | https://www.gazo.co.jp/ |
東陽テクニカは、計測メーカーとして70年以上の歴史をもつ企業です。「はかり」のリーディングカンパニーとして、数多くの製品を国内外に提供。アイトラッカーについても、充実のラインナップが魅力です。
社名 | 株式会社東陽テクニカ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八重洲1-1-6 |
電話番号 | 03-3279-0771 |
公式URL | https://www.toyo.co.jp/ |
ブロードリーフグループは独自開発のIT基盤を起点に、さまざまな企業向けクラウドサービスを展開しています。時代とニーズに沿った開発を行い、顧客の要望に応えています。
社名 | 株式会社ブロードリーフ |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東品川四丁目13-14 グラスキューブ品川8階 |
電話番号 | 03-5781-3100 |
公式URL | https://www.broadleaf.co.jp/ |
ブロードリーフ(Broadleaf)の
製品について詳しく見る
独自のインテグレーションノウハウを持ち、可視化技術を駆使して先進的なビジュアルソリューションを提供しています。豊富な経験を有するスタッフが、グローバルな視野で多様な可視化ニーズに応えます。
社名 | 株式会社 イノバテック |
---|---|
所在地 | 東京都台東区松が谷 4-18-1 |
電話番号 | 03-5830-6371 |
公式URL | http://www.innovatec.co.jp/index.html |
統合型「視える化」サービスの提供を使命とし、センシング技術を活用して画像処理・AI・センサーなどの最適実装を通じて社会や企業の課題解決を行っています。
社名 | アキュイティー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区港南1丁目2番70号 |
電話番号 | 03-6810-3615 |
公式URL | https://www.acuity-inc.co.jp/ |
ビッグデータ解析やAIなどの分野で、最適なGPU関連商品のサポートを行っています。コンピューターグラフィックスを基盤としたマルチメディアを主軸とし、産業発展に還元しています。
社名 | 株式会社 エルザ ジャパン |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝 3-42-10 三田UTビル |
電話番号 | 03-5765-7391(法人専用問合せ窓口) |
公式URL | https://www.elsa-jp.co.jp/ |
測量機器を主に取り扱っているNTジオテックスは、測量機器専門企業として時代と共に進む技術革新に対応。MRデバイスであるTrimble XR10はヘルメット一体型デバイスであり、建設現場にMRテクノロジーをもたらしています。
社名 | 株式会社NTジオテックス |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉南2-7-6 |
電話番号 | 03-5946-4815 |
公式URL | https://www.nt-geotecs.com/ |
印刷から始まり、創業から100年以上情報伝達をサポートしてきた会社です。AIやICT、プロモーション、クリエイティブ、BPOなど幅広く事業を展開しており、アイトラッカーではVarjo XR-3をはじめVarjo VR-3やVarjo XR-3 Focal Editionなどを取り扱っています。
社名 | 西川コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区東桜2-11-16 西川ビル |
電話番号 | 本社営業部:052-979-0345 |
公式URL | https://www.nico-cgi.jp/ |
2015年に開業し、「利用時品質の高いモノ・コトづくり」を行っている点を特徴として持つエスディーテック。同社ではVRを利用して車内空間などを再現できる「TRIRO VR」を提供しています。こちらはアイトラッキングデバイスを使用することによって瞳孔や視線のデータを活用し、視線分析や評価を行うことができます。
社名 | エスディーテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4F |
電話番号 | 03-6433-1267 |
公式URL | https://www.sdtech.co.jp |
テクノブレインは、作画業務を手がけてきた経験と実績をもとに、デジタル技術を用いた建築現場のサポートを行っている企業です。同社では、建築設備施工においてHoloLensを活用することによって、現実空間に3DCADを表示することが可能です。施工から維持管理までさまざまなフェーズでの活用ができ、建築現場の課題解決を支援します。
社名 | 株式会社テクノブレイン |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区大手門3丁目3番5号第2城北ビル3階 |
電話番号 | 092-791-8607(代表) |
公式URL | https://www.technob.jp/index.html |
ASKは、PCパーツやPC周辺機器、VR対応製品など多彩な製品を取り扱っている企業です。その中で、同社ではPICOのヘッドマウントディスプレイである「neo 3 pro eye」の取り扱いも行っています。同製品はアイトラッキング機能を内蔵することにより、視線を利用した操作やデータの収集も可能。生産性向上が期待できるなどさまざまなメリットが考えられます。
社名 | 株式会社アスク |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル11階 |
電話番号 | 03-5215-5650 |
公式URL | https://www.ask-corp.jp |
FOVEは、アイトラッキング技術とVR/AR研究を手がけている企業です。同社が提供する量産型アイトラッキングVRヘッドセット「FOVE0」は、高い水準のアイトラッキング技術を搭載している点が特徴。ゲーム開発や医療分野、学術研究やトレーニングなど、幅広い分野で活用されています。さらに豊富なAPI機能を備えている点もポイントです。
社名 | 株式会社FOVE |
---|---|
所在地 | 東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル 518 |
電話番号 | 03-5577-5585 |
公式URL | https://fove-inc.com/ |
オーディオビジュアル機器の開発等で知られるJVCケンウッド。これまで蓄積したビジュアル技術を活用し、医療現場や研究機関等に向けたアイトラッカー「Gazefinder(ゲイズファインダー)」を開発しています。小児の発達状況を評価する機器として、国内外では治験がスタートしています。
社名 | 株式会社JVCケンウッド |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-12 |
電話番号 | 045-444-5500 |
公式URL | https://www.jvc.com/jp/ |
「モバイル性」と「信頼されるデータ」をコンセプトとしたアイトラッカー「EMR-10」を展開しています。小型・軽量でカメラの角度調節も自由にできるため、自動車運転や製造現場、スポーツなどの幅広いシーンでの活用が期待されます。無線LANで接続されたタブレットPCから映像を確認する形です。
社名 | 遠藤科学株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区西脇1294 |
電話番号 | 054-283-6222 |
公式URL | https://www.endokagaku.co.jp/ |
Q’sfix(キューズ)では、ドイツのErgoneers社製アイトラッカーDIKABLIS(ディカプリス)の取り扱いを行っています。DIKABLISはフルハイビジョン対応の視野カメラと、角度調節可能なアイカメラによってシビアな環境下でも使用可能です。スポーツや研究、製品開発、マーケティングなど幅広い分野で使用されています。
社名 | 株式会社Q’sfix |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目7番12号サピアタワー26F |
電話番号 | 03-6269-9444(代表) |
公式URL | https://www.qsfix.com |
既存顧客が持つニーズと横川商会が培ってきたノウハウを活かし、日本国内で研究・開発を行ったアイトラッカーです。開発にあたっては、さまざまな関連技術の専門家と研究パートナーとの連携により、精度を向上させている点もポイント。また、サポートチームも国内に拠点を置いているため日本語でサポートを受けられます。
社名 | 株式会社横山商会 |
---|---|
所在地 | (名古屋営業所)愛知県名古屋市天白区平針2-1111 A2ビル4F |
電話番号 | 052-809-5900 |
公式URL | https://www.yokoyama-gr.co.jp |
顔の特徴量から視線方向や視線位置の定量化を行える視線検出技術を提供しています。スマホのカメラやWEBカメラなど、流通している可視光カメラで視線検出を行うことができます。また、こちらの技術はSDKの形で提供されていますので、さまざまな製品・サービスに組み込んで実装できる点も特徴のひとつです。Windows版のみ検証アプリも用意されています。
社名 | 株式会社スワローインキュベート |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市千現2-1-6つくば研究支援センター B-5 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://swallow-incubate.com |
Pupil Labsが提供しているアイトラッカーPupil Coreは、メガネ型のウェアラブル端末です。アイトラッキングカメラ(Eye Camera)と主観視点カメラ(World Camera)が搭載されていて、視線の動きと主観視点の2つを同時に記録することができること、ソフトウェアはオープンソースであることが特徴です。日本国内では、認定リセラーであるテガラ株式会社によって販売が行われています。
社名 | (メーカー)Pupil Labs GmbH (販売)テガラ株式会社 |
---|---|
所在地 | (テガラ株式会社)静岡県浜松市中央区東三方町211-17 |
電話番号 | (テガラ株式会社)053-543-6688 |
公式URL | (Pupil Labs GmbH)https://pupil-labs.com/ |
アメリカ アリゾナ州スコッツデールにて1995年に設立されました。これまで世界中に2,000 台以上のシステムを販売してきています。同社のアイトラッカー製品の基幹ソフトウェアがViewPoint EyeTracker。使いやすいインターフェイスを採用していて、赤外線カメラやヘッドセット型アイトラッカーなどとの組み合わせも自在です。
社名 | Arrington Research, Inc. |
---|---|
所在地 | 27237 N. 71st Place Scottsdale AZ 85266 USA |
電話番号 | +1 480-985-5810 |
公式URL | http://www.arringtonresearch.com/ |
Arrington Researchの
製品について詳しく見る
フォーアシストは、東京都千代田区にある、スポーツ科学やトレーニング科学向けの計測機器を販売する企業です。研究者、指導者、アスリートの方々の要望を実現するために、さまざまな製品を展開しています。同社のView Tracker 3は3台の小型カメラを搭載したヘッドマウント型アイトラッカーです。被験者が見ている「景色映像情報」と、被験者の両眼の瞳の動きの情報「瞳映像情報」の双方を、リアルタイムで計測・録画できます。
社名 | 株式会社フォーアシスト |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-17-14 北の丸ビル2F |
電話番号 | 03-3293-7555 |
公式URL | https://www.4assist.co.jp/ |
デジタルサイネージの開発・販売で実績のあるアビックスは、デジタルサイネージとAIカメラをハイブリッドさせた「AIサイネージ」をリリース。来店者の属性分析や属性に応じたリアルタイムでの広告表示などを通じ、店舗固有のマーケティング戦略や販売戦略の立案へ貢献します。個体認識や表情分析など、オプションとしてより高度な機能を搭載することも可能です。
社名 | アビックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビルディング4F |
電話番号 | 045-670-7711 |
公式URL | https://avix.co.jp/ |
「View Tracker3」は、小型・軽量で、メガネやヘルメットを装着したままでも使用できる快適な操作性が特徴です。3つのカメラを搭載し、両眼の瞳の動きや見ている景色を正確に計測・映像表示します。データ転送方法はUSB3.0ケーブルによる有線方式ですので、安定的かつリアルタイムでの映像出力が可能です。交換用拡大レンズも付属しているため、様々な目的の実験に使用できます。
社名 | カトウ光研株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県伊勢原市石田737-2 |
電話番号 | 0463-91-1281 |
公式URL | https://www.kk-co.jp/ |
同社が取り扱っている3次元視線解析ソフトウェアSKYCOM EYEは、視線計測機・モーションキャプチャシステムのデータを同時収録し、解析を行うことができます。さまざまな解析を行うことができ、任意のエリアを「いつからいつまで」「何回」「何秒」見ていたのかということや、そのエリア内でどこがより見られていたのかを把握することができます。
社名 | エースポイントシステムズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満1-11-20 イトーピア西天満ソアーズタワー1103 |
電話番号 | 06-6311-3770 |
公式URL | http://www.acepoint.co.jp |
ドイツのEyeLogic社の視線入力デバイスを取り扱っています。「LogicOne」と「EyeLogic Lite」の2種類の装置が用意されていて、用途に応じて選択できます。特に「EyeLogic Lite」はコンパクトですので、ノートパソコンを使用して視線集録を行う場合にお薦めです。また、「EyeLogic InsightLab」という視線計測を伴う実験や研究に特化したソフトを組み合わせて使用することで、記録や解析を行えます。
社名 | ダイナブレイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 2階 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://dynabrain.jp |
日常生活からビジネスに至るまで、幅広い用途で活用できるApple Vision Proを提供しています。ユーザーの目の動きを追跡して映像に反映する「アイトラッキング」機能を搭載しています。現実の世界と同じような感覚を体験できます。例えば仮想ディスプレイを設置してデスクワークを行う、リモート環境で他の同僚と同じ環境にいる感覚で仕事を進めていくなど、さまざまな面で活用できます。
社名 | Apple Japan合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木6丁目10番1号 |
電話番号 | 0120-435-500 |
公式URL | https://www.apple.com/jp/ |
Eyewareが提供する「GazeSense」は、専用デバイス(メガネやゴーグルなど)を装着せずに、空間視線トラッキングが可能になる3Dアイトラッキングソフトウェアです。デプスカメラとの組み合わせにより使用しますが、デバイスの装着が不要なので対象者に負担をかけずにトラッキングをおこなうことができます。ドライバーなどの視点の解析やマーケティング分析など、さまざまな分野での活用が期待されています。
社名 | Eyeware |
---|---|
所在地 | (JAPAN OFFICE)東京都中央区サガミビル2F |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://eyeware.tech |
1999年、ドイツ・ベルリンで設立され市場調査では世界をリードしています。視覚追跡がマーケティング活動において高い効果があることを研究し、テクノロジーと融合させてスマートフォンやヘッドマウント、バーチャルリアリティなど異なる方法で利用できます。
社名 | EYE SQUARE |
---|---|
所在地 | Schlesische Str. 29-30 (F) D-10997 ベルリン-ドイツ |
電話番号 | +49 30 698144-0 |
公式URL | https://www.eye-square.com/en/ |
ビデオ式アイトラッキングシステムにおいて世界的メーカーです。安定した高精度の視線計測システムを企業や大学、研究機関へ提供しています。特殊計測にも対応可能で、霊長類や齧歯類、馬、犬といった動物の眼球運動や注視点観測も実現。リアルタイムにデータ取得し、神経学や眼科、心理学、脳科学など広い分野で利用されています。
社名 | ISCAN, Inc. |
---|---|
所在地 | 21 Cabot Road Woburn, MA 01801 USA |
電話番号 | +1 781-932-1199 |
公式URL | https://iscaninc.com/ |
販売元 | 株式会社クレアクト 03-3442-5401 |
PICOは、2015年設立以来、VRオールインワンヘッドセットとアイトラッキング技術の開発に注力してきた企業です。同社のアイトラッカーは、視線入力やフォビエイテッドレンダリング、IPD(瞳孔間距離)自動調節機能を搭載し、直感的な操作と没入感の高い先進的なVR環境を実現しています。
社名 | PICO Immersive Pte. Ltd. |
---|---|
所在地 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://www.picoxr.com/ |
Metaは、InstagramやFacebookの運営で知られる一方で、アイトラッキング技術を活用したVR/AR開発にも注力しています。視線データによる直感的な操作やフォビエイテッドレンダリングを搭載したデバイスは、快適性と高性能を両立し、医療現場の効率化や学習支援に活用。また、安心の保証体制を提供し、新たな価値を創出する次世代技術のリーダーを目指しています。
社名 | Facebook Japan合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://about.meta.com/ja/ |
視線の動きを利用して認知機能の評価を行う「アイトラッキング式認知機能評価法」の実用化に取り組んでいます。こちらの技術を活用し、iPadPro⽤認知機能評価アプリ「MIRUDAKE」を一般向けとして開発・提供しています。
社名 | 株式会社アイ・ブレインサイエンス |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市山田丘2-8テクノアライアンスC棟 C801/802 |
電話番号 | 06-4798-5777 |
公式URL | https://www.ai-brainscience.co.jp |
海外IT、IOT製品の輸入販売などを手がけており、スイスに本社を置くソフトウェアベンダーEyeware Tech社が開発する「Eyeware」を取り扱っています。ヘッドギア不要で視線データの取得が可能であることから、自然な視線データを大量に取得できます。
社名 | 株式会社Welfeed |
---|---|
所在地 | 東京都中央区新富2丁目2-11 須永ビル7F |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式URL | https://www.welfeed.co.jp |
ここでは、アイトラッカーの導入を検討している方向けに技術者による導入サポートとデモの開催や対応をしているアイトラッカーを目的別にご紹介しています。目的と用途に合わせて装置をピックアップしていますので、ぜひ製品選びの参考にしてください。
運転時や現場点検の
視線行動を計測したい
レンタル可否 | 〇 ※1週間単位 |
---|
レンタル可否 | 〇 要問合せ |
---|
レンタル可否 | 〇 ※月単位 |
---|
※2023年8月1日調査 googleで「アイトラッカー」で検索して表示された、アイトラッカー取り扱い企業の上位17社の中から、技術者による導入サポートとデモの開催または対応を行っている企業をピックアップし、以下の特徴で選出。
現場の複数箇所の視点を計測したい…唯一、導入企業の現場に合わせたカスタマイズ性と持つ装着型アイトラッカーを提供
対象物1点の細かい視線を追跡したい…唯一、視線データの取得量が一番高く(1200Hz)、マイクロサッカードを含む無意識な眼球運動を計測できる据え置き型アイトラッカーを提供
VRで再現された空間の評価をしたい…唯一、空間体験をしながら計測が可能なヘッドマウント型ディスプレイの装着型アイトラッカーを提供